日本カーズ・コム/4月16日、17日に全国セミナーを開催 自動車業界の今後と販売ツールを紹介 …

2025年5月5日 [月曜日] 大安 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

日本カーズ・コム/4月16日、17日に全国セミナーを開催 自動車業界の今後と販売ツールを紹介

企業・団体 2013年04月24日
自動車業界の次なる変化について語る日本カーズ・コム大堀社長

自動車業界の次なる変化について語る日本カーズ・コム大堀社長

複数画像有

拡大拡大する

日本カーズ・コム(大阪市鶴見区・大堀健二社長)は4月16日、17日の2日間にわたって道頓堀ホテル(大阪市中央区)で『2013年度買取テン・全国会合』を開催した。

会合には多数の勉強熱心な企業経営者や営業責任者が集り、会の冒頭には事務局を代表して日本カーズ・コムの大堀健二社長が、これまで推進してきた公開査定やバリューチェーンについて振り返りつつ、自動車業界の螺旋的プロセスとして、次の4点を発表した。

①地域主義、個店主義(カテゴリー戦略)の発展型店舗。
②ユーザーからの問い合わせ、見積もり、査定のさらなる効率化が加速。
③販売系列の自由化による顧客満足度向上。
④訪問対応の復活と充実。

特にこれからの自動車業界はユーザーの欲求がさらにトラブルフリー、メンテナンスフリー、ストレスフリーへ加速する点を強調した。

続いて『新ツールのご紹介』としてプロトコーポレーションの川渕氏からi-Padを使ったデジタル査定ツール『データライン査定』と、ユーザーへの乗り換え促進をはかるツールとして『データラインプロ』の紹介があった。

これら2つの商品を使うことでユーザーに対して即時に査定金額が伝えられると同時に、2年先までの将来予測価格をグラフ化して伝えることができ、ユーザー目線での商談が可能となっている点などが説明された。

続いて日本カーズ・コムの井上真宏取締役より成功企業の事例解説、紹介がおこなわれた。

その他にも出席者の情報交換のための時間も設けられ、活発な意見が飛び交っていた。

出席した参加者は自動車業界のこれからの展望や最先端のビジネスツールの説明などにメモを取りながら真剣に聞き入っていた。


※同社に対する問合せは以下の連絡先まで
仕組みミラクル研究所 株式会社日本カーズ・コム
TEL:06-6915-1237
http://www.nihon-cars.com/

[PR]トレンドウォッチ

オークション一覧へ


整備一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


相場統計一覧へ


新製品一覧へ


新車ランキング一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

企業・団体関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること