JU佐賀、激闘制し8年ぶり4度目の優勝 - グーネット自動車流通

2025年9月13日 [土曜日] 仏滅 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

JU佐賀、激闘制し8年ぶり4度目の優勝

企業・団体 2025年09月13日
第39回ソフトボール大会を福岡県で開催
会社名:JU九州青年部会
優勝したJU佐賀

優勝したJU佐賀

複数画像有

拡大拡大する

 JU九州連絡協議会(新園康男会長)の青年部会(木場耕太郎代表幹事)は8月31日、福岡県古賀市の古賀グリーンパークで「第39回JU九州青年部ソフトボール大会」を開催した。九州・沖縄8県のJU青年部会が一堂に会し、熱戦を繰り広げた。決勝戦でJU大分との接戦を制したJU佐賀が8年ぶり4度目の優勝に輝いた。優勝チームのJU佐賀から、山田匠馬さん(アーツ)が最優秀選手賞を受賞した。

 同大会は毎年1回、各県持ち回りで開催、昨年は鹿児島県で開催した。今年は、JU福岡が開催県として、グラウンドや審判団の確保などを行い、会場の古賀グリーンパークで盛大に開催した。全8チームを4チームずつに分けた予選リーグで上位2チームに絞り、4チームによる決勝トーナメントを展開した。

 優勝したJU佐賀は、予選リーグ初戦でJU沖縄に12‐3と快勝したものの、続くJU大分との対戦では9‐10で惜敗し、予選はグループ(B面)2位。決勝トーナメント準決勝では、グループ(A面)1位通過のJU福岡に6‐5で競り勝ち、決勝戦では予選リーグ(B面)で惜敗しているJU大分との対戦だった。両チームとも強力な打線と堅実な守備が特徴だが、JU佐賀が予選リーグ敗戦の悔しさを力に変え、17‐12で快勝し、見事に優勝を決めた。

 開催県のJU福岡は、予選リーグ(A面)1位通過という活躍を見せたが、あと一歩のところで決勝進出を逃した。出口隆二会長・理事長がエースとして投打に大活躍した。

 大会終了後、会場を福岡博多区の八仙閣本店に移し、懇親会を開いた。チーム表彰や個人賞の表彰式を行い、「ワンチーム」として結束強化にもつなげた。記念すべき第40回大会となる来年は、大分県で開催する。

 大会結果と各賞は次の通り(敬称略)。
 ▽優勝=JU佐賀
 ▽準優勝=JU大分
 ▽第3位=JU福岡、JU長崎
【個人】
 ▽最優秀選手賞=山田匠馬
 ▽優秀賞選手賞=一宮大希(JU大分、ゼロツ―)
 ▽敢闘賞=永井俊祐(JU福岡、いごや)、下博光(JU佐賀、下自動車)、富川宗一郎(JU長崎、エイコー商事)、志手杏輔(JU大分、ロックボデー)、三島康裕(JU熊本、三島自動車)、黒木天翔(JU宮崎、カーシャイン96)、宮田大(JU鹿児島、カーショップ宮田)、喜納裕太(JU沖縄、喜納自動車商会)

[PR]トレンドウォッチ

オークション一覧へ


整備一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


相場統計一覧へ


新製品一覧へ


新車ランキング一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

GoonetPit

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

企業・団体関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること