戦略的業務提携を締結 - グーネット自動車流通

2025年10月19日 [日曜日] 大安 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

戦略的業務提携を締結

企業・団体 2025年09月03日
自動車アフターマーケットのサービス拡充
会社名:ニッポンメンテナンスシステム・カーコンビニ倶楽部
写真左から、カーコンビニ俱楽部林社長、ニッポンメンテナンスシステム伊藤会長

写真左から、カーコンビニ俱楽部林社長、ニッポンメンテナンスシステム伊藤会長

拡大拡大する

 法人向けカーリースや、革新的な自動車管理受託・整備パッケージを主力事業として展開するニッポンメンテナンスシステム(東京都中央区、伊藤光治会長)と、全国に鈑金塗装・車検整備の加盟店ネットワークを持つカーコンビニ倶楽部(東京都港区、林成治社長)はこのほど、自動車アフターマーケットにおけるサービス拡充のため、戦略的業務提携を締結した。今回の提携は、自動車整備に従事する人材の不足やインフレ、多様化する消費者ニーズといった業界の課題を乗り越えることを目的としている。これまで法人向けカーリースなどを主力としてきたニッポンメンテナンスシステムと、全国に鈑金塗装・車検整備の加盟店ネットワークを持つカーコンビニ倶楽部が、それぞれの強みを融合させることで、カーオーナーの利便性を最大化し、業界の進化に貢献することを目指す。

 両社は今後、複数の領域で協業を進めることを構想している 。具体的には、ニッポンメンテナンスシステムの提携先ネットワークにカーコンビニ倶楽部独自の「カーコン工法」を展開し、作業効率と利益率の向上を支援する 。また、カーコンビニ倶楽部が提供する個人向けマイカーリースに、ニッポンメンテナンスシステムの「定額制メンテナンスサービス」を付帯し、自動車保有の「サブスク化」に対応していく。さらに、両社の整備ノウハウとネットワークを活用し、中古車が商品として流通するまでの時間を短縮する協業や、顧客の利便性を高めるための相互支援体制の構築も模索する 。加えて、車両が保有する大量のデータベースを連携させてAIを活用し、ユーザーフレンドリーなリース見積もり・契約支援システムの共同開発も検討している。

 この業務提携を皮切りに、両社は整備、鈑金、販売、保証、決済など、自動車保有に関する様々な分野を統合した、次世代のアフターサービスエコシステムの構築を進めていくとしている 。現代のカーオーナーが求める「ワンストップサービス」や「サブスクリプション」、「ノーリスク」といったニーズに応えることで、業界全体の変革をリードしていく方針だ。

[PR]トレンドウォッチ

オークション一覧へ


整備一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


相場統計一覧へ


新製品一覧へ


新車ランキング一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

GoonetPit

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

企業・団体関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること