iPadやノートPCを手軽に 車載できるキットを発売 山陽トランスポート - グーネット自動車流通

2025年10月7日 [火曜日] 大安 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

iPadやノートPCを手軽に 車載できるキットを発売 山陽トランスポート

2010年09月10日
カーナビアプリをフル活用できる

カーナビアプリをフル活用できる

拡大拡大する

 山陽トランスポート(岡山県倉敷市)は、同社が手がけるネット型通販ストア「イーサプライ」において、アップル社のiPadやノートPCに対応した車載キットを発売した。 このキットは、助手席を固定しているボルトに共締めする方法で取り付けるもので、車種によってボルトの位置や角度が異なることから、様々なタイプの汎用金具を付属している。このため、よほど特殊な例を除いてほとんどの車に取り付けられる。 アームは約51 ㎝~60㎝の間で調整できる伸縮式。角度調整や回転ができる関節機構を複数備えてあるため、使いやすいアングルに移動できる。また、使わないときは、助手席の足元に折りたたむことも可能。  ⅰPadを載せるテーブルの大きさは約30㎝×21㎝。縦・横の回転、角度調節が自在にできるのでiPadはもとより、ノートPCや書籍なども載せられる。また、積載物を固定するためのストッパーが6個付属し、ダイアル式のネジで手軽に位置を調整できる。 このところ、iPad(3G搭載機)用のカーナビアプリも続々と登場してきている。iPadはマルチタッチ(複数指での操作)対応の静電容量式液晶パネルを備えていることから、カーナビ専用機顔負けの優れた操作性を発揮できる。特に7月初旬に登場したナビアプリ「NAVICO」(ナビコ)は6300円と、iPad/iPhoneアプリの中では比較的高額だが、詳細地図データを本体に格納する方式を採用しており、ソフトバンク通信網が圏外となる場所であっても問題なくナビゲーションが可能という優れもの。9・7インチの大画面カーナビに慣れてしまうと、4~7インチの一般的なカーナビ専用機が見づらく感じてしまうほど。 昨今、AA会場にノートPCを持ち込み、入札や顧客への問い合わせ回答などに活用するのは当たり前の光景となり、最近ではiPadを活用する会員もよく見かける。外回りの営業担当者や仕入担当者にモバイル機器が浸透したことを実感する。そういった外回り主体の人に本製品はお勧めの逸品。 価格は、同社直販サイト「イーサプライ」にて6590円(税込・送料無料)。問い合わせは、086‐473‐9152まで。 (久保元)

[PR]トレンドウォッチ

オークション一覧へ


企業・団体一覧へ


整備一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


相場統計一覧へ


新製品一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること