2019-04-25 |
AVANTI
代表取締役社長 川瀬健太郎
岐阜県各務原市の南部、閑静な場所に飲食店のような洗練された事務所とゆったりとした展示スペースを確保した店舗を構える「AVANTI(アヴァンティ)」。社長の川瀬健太郎氏は5年間県内の輸入車専門店で勤務した後、2011年に同社を立ち上げ、今年で8周年を迎える。展示場にはポルシェやメルセデスベンツなど欧州車を中心に常時30台を展示、厳選した仕入れで、品質には絶対の自信を持っている。上質な車両と信頼されるアフターでユーザーの心を掴んでいる同社に話を聞いてみた。(福井伸幸)
■特別なことは何もない
「あたり前のことを当たり前にする」と川瀬社長は店舗運営で一番気を付けていることを述べた。ユーザーとの付き合いが長く、細かいことの積み重ねで信頼を得ることができる輸入車販売では、奇をてらったことではなく、地道な活動が大事になる。
■管理ユーザーを大事に
顧客管理に注力することで同社の販売は、管理ユーザーからの代替えが大半となっている。「最終的には人とのつながりが大事」という考えのもと、車両トラブルなど管理ユーザーが困った時に迅速に対応ができるよう、レッカー車を2台、レンタカーを70台用意するなどの態勢を整えている。また、「立ち寄ってもらいやすい、親しみやすい店舗」を心掛け、6名いるスタッフの教育にも注力している。ビジネスマナーの徹底はもちろんのこと、店舗の雰囲気、スタッフの活気、元気を大事にし、お客様目線の接客で心地よい空間を演出している。
■新鮮で多様な在庫
同社の在庫車両は前述にもあるように欧州車をメインとしたハイソサエティーな車両が中心となる。ただし、単一メーカーに絞った専門店でなく、ユーザーの多様性にあわせて、様々なメーカーの車両を展示。例えば、メルセデスベンツであればGクラスからAクラスまで、幅広いラインナップを用意している。また、在庫車両は長期で保有するのではなく、一定のスパンで入れ替えを行なっている。川瀬社長は「在庫車両の入れ替え頻度を高めることで、常に新鮮な車両をユーザーに提供することができ、ユーザーが希望する車両を見つける可能性を高めることができる」と述べる。
■SNSの活用
同社では自社HPの他にブログや管理ユーザー用のスマートフォン専用アプリなどSNSを活用している。ブログでは納車報告や作業状況の説明、アプリでは管理ユーザーに対して在庫車両の紹介やメンテナンスのアナウンスを行なっている。
【会社情報】
会社名:AVANTI
代表者:川瀬健太郎社長
住所:岐阜県各務原市川島渡町281-3
電話:0586-89-5016
URL:http://avanti.gifu.jp/
2018-07-17
【繁盛店レポート】本舗グループが展開するミニバンらんど(堺市東区)2019-03-08
社長一人で運営する中古車販売店が大繁盛、スピード感と的確な情報提供で在庫を回転2015-06-08
女性一人でも気軽に来店できる店2015-06-08
【繁盛店レポート】女性一人でも気軽に来店できる店2017-03-31
【繁盛店レポート】威風(滋賀県大津市) ハイエース、キャラバンに特化したカスタマイズを提案