- BYD AUTO佐賀をグランドオープン 2025年01月23日 BYDオートジャパン
- 青年部車いす贈呈プロジェクト第9弾として葛飾区の社会福祉施設に車… 2025年01月23日 [ JU東京 ]
- 社員教育者必見!「今どき若手社員への接し方、教え方研修」 2025年01月22日 ナレッジステーション/若手社員育成研究所
- 令和7年指導環境委員会主催研修会・新年会開催 2025年01月22日 [ JU福島 ]
- 令和7年JPUC賀詞交歓会開催 2025年01月22日 日本自動車購入協会
謹んで新年のご祝詞を申し上げます。
旧年中に賜りました皆様のご愛顧や、ご支援に改めまして心より感謝申し上げます。
近年の中古車業界は課題や変化の大きな波に翻弄される年が続いておりますがそのような中でも変わらず弊社のサービスをご利用いただいておりますこと、厚く御礼を申し上げます。
弊社はこれからも会員の皆様に寄り添い、共に成長していきたいと考え、日々サービスの質の向上に努めてまいる所存です。また、業界および社会全体への貢献においても一端を担う存在を目指してまいります。
社会全体でリユース品を買うことへの抵抗はますます減りつつあり、サステナブルな消費行動に対する意識は、ここ1~2年で劇的に変わりました。さまざまな業界でサステナビリティの輪が広がる中で、中古の流通マーケットが確立されている我々の業界は、ひとつのモデルケースになっていくことでしょう。
弊社は、近年のEV・PHV新車販売台数増加の過程において、EVが中古車マーケットに大量に流通するのを見据えてEVバッテリーの検査技術と運用体制構築を進めておりますが、中古車オークショニアの視点からはEVバッテリーに残性能があるにも関わらず活かされていない、またはその多くが国外流出している問題に着眼し、2024年にはEVバッテリーを活用したリパーパス製品流通プラットフォーム「Energy Loop Terminal(エナジー・ループ・ターミナル)」にて予約受注を開始しました。今後このプラットフォームが認知され順調に稼働していけば、中古EV車の普及促進、ひいてはサステナブルな社会を築いていく一助にもなるはずです。本年も業界の発展のために邁進していきますので、ぜひご注目ください。
最後になりますが、皆さまの一層のご繁栄を心よりお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。
企業・団体関連の過去記事を検索する