日々鍛錬を重ねた検査の技能を競い合う - グーネット自動車流通

2025年1月26日 [日曜日] 友引 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

日々鍛錬を重ねた検査の技能を競い合う

オークション 2024年12月06日
JU北海道 第1回 AA検査員技能コンテスト
会社名:JU北海道
出場した7名の検査員と関係者一同

出場した7名の検査員と関係者一同

複数画像有

拡大拡大する

 北海道中古自動車販売協会・商工組合(高橋成人会長、JU北海道)は11月30日、「JU北海道 第1回 AA検査員技能コンテスト」をJU札幌オークション会場で開催した。コンテストは北海道で初めての取組みであり、飛躍的成長「3S革命」をテーマに、検査員のスキル・ステータス・スピリットを競うとともに、オークション事業の要でもある検査レベルの向上を図る狙いもある。北海道7ブロックから7名の検査員が出場し、JU札幌・富田凌太選手とJU釧路・佐藤雄大選手による選手宣誓が行われたあと、7台の実車競技における検査の正確性などが競われた。記念すべき第1回の優勝者はJU札幌・富田凌太さんが受賞。「自分の力を十分に発揮できたと思う。今後もっと検査をレベルアップできるよう日々の業務に励んでいきたい」とコメントした。

 主催者あいさつでは、JU北海道・高橋会長(JU釧路)が「JU愛知の加藤会長発案で実現されたJU中部AA検査員技能コンテストの会場で、JU札幌の近藤会長とJU北海道の伊藤専務理事と私の3名で北海道でも開催しようと決めて今回実現することができた。中部から北海道、そして全国へと拡がり、全国大会が開催されることを願っている」と述べた。続いて、JU北海道・近藤昇検査委員長(JU札幌)は「北海道の検査員の皆さんは猛暑の夏から厳しい積雪の冬まで、あらゆる気象条件のもとで検査に励んでいただき感謝している。オークションにおけるネットからの落札比率は増加傾向にあり、検査業務がオークション収益の向上と参加会員の増加に直結する極めて重要な役割を担っている。検査レベルの向上は信頼性を高め、成約率の増加に繋がっている。また、クレーム発生率の低下は安心して買える会場という好印象をもたらし、オークション会場の価値を大きく高めることができる。この大会を通じて検査員同士が互いに情報交換をしながら検査の質とスピードを更に高めていってほしい」と述べた。

 同日、札幌グランドホテルで行われた表彰式ならびに懇親会の来賓あいさつではJU中販連・小原隆孝検査委員長(JU岩手)が「本日は限られた時間の中で選手の皆様は大変緊張もしているかと思いますが、リラックスしてコンテストに臨んでほしい」と祝辞を述べた。
講評として挨拶に立ったJU中販連・加藤勇東副検査委員長(JU愛知)は「今のオークションは成約の半分がネットで落札されており、検査がしっかりしていればネットでも安心して中古車が買える。このコンテストを通じて検査員が脚光を浴び、ステータスや給与の増加に繋げていける未来を大いに期待している」とコメントした。

 日本の中古車は海外にも数多く輸出されており、オークションの検査レベルが向上することは世界の中における日本ブランドを高めることにもつながり、検査員の技能向上が与える影響は計り知れない。

【表彰者】※敬称略、カッコ内は所属商組▽優勝 富田凌太(JU札幌)▽準優勝 佐藤雄大(JU釧路)

JU北見 JU札幌 JU函館 JU釧路 JU帯広 JU室蘭 JU旭川
[PR]トレンドウォッチ

企業・団体一覧へ


整備一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


相場統計一覧へ


新製品一覧へ


新車ランキング一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

オークション関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること