【23年1月輸出動向レポート】JPC TRADE藤原正幸社長に聞く - グーネット自動車流通

2024年4月17日 [水曜日] 大安 |  西暦元号早見表 西暦元号早見表  |  サイトマップ サイトマップ

【23年1月輸出動向レポート】JPC TRADE藤原正幸社長に聞く

企業・団体 2023年03月31日
船の状況が輸出市場に大きく影響する一年
会社名:日本中古車輸出業協同組合(JUMVEA)
藤原社長

藤原社長

拡大拡大する

 日本中古車輸出業協同組合(東京都品川区、佐藤博理事長)発表の中古車輸出統計によると、2023年1月の輸出台数は8万4032台となり、前年同月比で1万7795台(126.9%)の増加となった。
 1月の輸出国別台数ではロシアが昨年に続き好調を維持しており、1月も1万4641台、対前年同月比133.2%となった。他の輸出上位国ではUAEが1万3914台(前年同月比55.0%増)、タンザニアが5419台(同31.5%増)、ニュージーランドは6339台、同78.3%増と大きく伸長した。一方でモンゴル、バングラデシュは前月に続き前年同月割れの台数となっている。

 今回はJUMVEA会員であり、ケニアをはじめとしたアフリカ諸国と輸出における諸問題に対応しているJPC TRADE藤原正幸社長(東京都江東区)にケニアを中心とした23年1月の輸出動向を聞いた。

■ケニアは堅調を保っている
 ケニアにおける日本車の信用度は抜群。初年度から8年未満、右ハンドルが輸入条件の一つでもあるが、簡単に部品が手に入り、7年超経過していても、なかなか壊れない日本車を購入したいというニーズは大きい。
 昨年は日本車のカーラジオがケニアで問題になった。日本製ラジオはケニアの周波数帯域と異なるため、現地で使用できないことが理由。ただ、コストが生じるが交換すれば問題ないこともあり、輸出台数は堅調さを保っている。
 ケニアは1500㏄以下の車が流通の中心だが、富裕層向けに高額車も一部で取引されている。これはアフリカ全般に言える話だが、政治の風向き次第でルールは変わる。その意味ではアフリカへの輸出は、いつどうなるかわからないリスクを抱えている。安全な取引を行うためには輸入条件だけではなく、国の情勢にも目を向ける必要がある。
 意外と思われるかもしれないが、ケニアはハイブリッド車の輸入も年々増えている。関税は普通車よりも少し高めだが、燃費効率からハイブリッド車への人気が上がっており、更に首都のナイロビ限定だがEⅤ車も輸入している。

■アフリカ内陸はコロナ禍を発端としたドル不足による影響が大きい
 アフリカ諸国を見ると南アフリカはコロナ禍以降低調な状況が続いている。コロナ前の18年は年間で8万9000台を超えていたが、昨年は4万3000台まで落ちている。南アフリカはアフリカ内陸へのハブ港的な役割。内陸国の多くはコロナ禍を発端としてドル不足に陥っている。そのことが南アフリカの輸入台数減少に表れている。

 アメリカは25年ルールがあるも市場は動いている。日本で言う旧車が活発に取引されている。円安も追い風となり、輸出台数も少しずつだが増えている。意外なところでは軽自動車も輸出されている。

■船の状況が輸出市場に大きく影響
 今年の輸出マーケットは船次第の状況。コンテナは船賃が下がり動き出したが、自動車専用船のスペース不足は改善されていない。アジアやオセアニア等、比較的日本に近いエリアは動いている感はあるが、遠方への船便は依然厳しい状況にある。また、新車製造が回復すると船便は大きく影響を受ける。船便を考えると今年もマーケットに毎に輸出台数も左右される年になるだろう。

[PR]トレンドウォッチ

オークション一覧へ


整備一覧へ


板金一覧へ


店舗情報一覧へ


ひと一覧へ


コラム一覧へ


相場統計一覧へ


新製品一覧へ


新車ランキング一覧へ


中古車ランキング一覧へ


FC加盟募集 アップル

荒井商事

ASNET

QuickXQuick

週間オークション情報

オークション会場情報へ

成功事例集

バナー広告募集中

グーネット自動車流通へのご意見・ご要望

企業・団体関連の過去記事を検索する

日  ~  

【対象評価点】

4、4.5点

【抽出価格条件】

直近価格が500千円以上

【抽出台数条件】

毎月50台以上の流通が過去6ヶ月連続していること